実際に作った【コウケンテツ】ちくわの磯辺スティック
料理研究家コウケンテツさんのYouTube「Koh Kentetsu Kitchen」でやっていた揚げない!簡単おつまみ!ちくわの磯辺スティックを作りました。
子育て主婦目線のオススメ度
(5 / 5) オススメ度は星5。
- 簡単: (5 / 5)
- 美味しさ: (5 / 5)
- 安さ: (5 / 5)
- 子供も好き: (5 / 5)
- 保存可能: (2 / 5)
美味しさのレベルは…
(5 / 5)▶︎感動
(4 / 5)▶︎結構良し
(3 / 5)▶︎普通
(2 / 5)▶︎イマイチ
(1 / 5)▶︎まずい
揚げない簡単おつまみ!
ちくわだけで立派なお酒のおつまみになるので夫から好評でした。
子ども達も取り合いになるほど人気で、あっという間に無くなりました〜!
【コウケンテツ】ちくわの磯辺スティックを作った感想
ちくわは魚肉練り製品の1つで比較的脂質が少なく高タンパク質の食品です。
また、値段もお手頃で節約には最適な食品でもあります。
私は野菜炒めや焼きそばを作る時、お肉の代わりにちくわを使うことがあります。
そんな万能食材のちくわでお酒のおつまみを作りました。
揚げずにサックサク!!
簡単なおつまみレシピです。
サクサクになるポイントは…
縦に細長く切ること!
細長く切ることで、衣が全体にしっかり絡まる面積が多くなるのだそうです。
コウケンテツさんは、今回はちくわと相性の良い青のりを使って衣を作ったけど他には
- 粉チーズ
- 紅生姜を刻んだもの
を衣に入れても美味しく作れるそうですよ!
私は青のりバージョンの「ちくわの磯辺スティック」を作りましたが味見をすると…美味しくてお箸が止まりませんでした。
多めに作ったつもりだったのですが、子ども達からも「美味しい、美味しい!」と好評で^ ^
取り合いになるほど人気で、まさかのおかわり…!!
簡単だったので近々多めに作りたいと思います。
ちくわだけで簡単にできるし、家族から好評だったので1度は作ってもらいたいレシピです。
コウケンテツさんの過去のレシピはこちらです!
【コウケンテツ】ちくわの磯辺スティックの材料
3〜4人前です!
- ちくわ…4本(私は小さいちくわ8本)
- 小麦粉…大さじ4
- 片栗粉…大さじ2
- 水…大さじ5
- 青のり…小さじ1
- サラダ油…適量
- マヨネーズ…お好み量
- 七味唐辛子…お好み量
【コウケンテツ】ちくわの磯辺スティックの作り方
①ちくわを縦半分に切って、更に縦半分、また更に縦半分に切る。(縦8等分に切る)
※私のように小さいちくわを使う場合は、縦半分に切って更に縦半分に切る。(縦4等分)
②ボウルに小麦粉(大さじ4)、片栗粉(大さじ2)、水(大さじ5)を入れて混ぜる。
全体を軽く混ぜる感じでOK!
③更に青のり(小さじ1)を入れてさっくり混ぜる。
④フライパンを中火で熱し、サラダ油(適量)を入れる。
⑤切ったちくわを入れてボウルに入れて衣と軽く混ぜ合わせる。
⑥衣付けしたちくわをフライパンに入れて焼いていく。
中火で2〜3分こんがり焼いていくよ!
⑦焼き目がついたらひっくり返して2分こんがり焼く。
離せるちくわは独立させてね!
⑧両面焼けたら、バッドの上に乗せ油を切る。
私は、もう1回戦作りました!
⑨お皿に盛り、端にマヨネーズ(お好み量)と七味唐辛子(お好み量)を乗せて完成!
参考元はこちら!
過去の人気ランキング
【コウケンテツ】ちくわの磯辺スティックの保存方法
冷蔵庫で2〜3日保存が可能ですが、出来立てが1番美味しいです!
さいごに
今回は料理研究家コウケンテツさんの「ちくわの磯辺スティック」のレシピを紹介しました。
ちくわだけで簡単に揚げないお酒のおつまみを作ることができます!
以下の記事ではちくわを使ったレシピとして「ちくわのやみつき唐揚げ」というレシピも紹介しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみて下さい。
簡単なお酒のおつまみレシピとして「油揚げスティック」のレシピも紹介しています!こちらもぜひ読んでみて下さい。
豊富なメニューの中から定期配送で自宅まで届け、電子レンジで加熱するだけの宅食弁当もありますので、ぜひご検討下さい。
コメント