実際に作った無限ピーマン

クックパッドで紹介されていた無限ピーマンを作りました!
子育て主婦目線のオススメ度
(5 / 5)オススメ度は星5。ピーマンが立派なメインおかずになりました!
- 簡単:
(5 / 5)
- 美味しさ:
(5 / 5)
- 安さ:
(5 / 5)
- 子供も好き:
(4 / 5)
- 保存できる:
(4 / 5)
無限ピーマンを作った感想
無限ピーマンってよく聞くけど、本当に簡単なのか、本当に美味しいのか、疑問だらけだったので実際に作ってみました!
ピーマンとツナ缶だけで、作れる所も嬉しいポイントです!
サラダや副菜にも使えるのでツナ缶は常備しています!
そして、なんといっても火を使わずに電子レンジだけで調理ができてしまうということ!
洗い物を増やしたくないので、電子レンジだけで一品できてしまうのは、主婦にとってとても助かりますよね♪
切って混ぜてチンすればできてしまうので、お子さんと一緒に作ることもできますね!!
我が家の子ども達はピーマンが嫌いではないので問題なく食べてくれました。
苦味を感じることなく、パクパクとお箸が止まらない無限ピーマンです。
ピーマンが苦手なお子さんがいる主婦のみなさん!
これは試す価値アリですよ!
無限ピーマンの材料
2〜3人分です!
- ピーマン…1袋(4〜5個)
- ツナ…1缶
- ごま油…大さじ1
- 鶏ガラスープの素…小さじ1
- 塩胡椒…少々
- いりごま…少々
- 鰹節…ひとつまみ
無限ピーマンの作り方
①ピーマンは厚さ5mmの輪切りに切る。ツナ缶は油を切っておく。
②耐熱ボウルにピーマン、ツナ缶、ごま油、鶏がらスープの素を入れて混ぜ、600wの電子レンジで2分加熱する。
③いりごまを振り、鰹節をかけて完成!



参考元はこちら!
無限ピーマンの保存方法
冷蔵庫で3〜4日保存が可能です。
この記事を読んだ人にオススメの記事




コメント