実際に作ったギャル曽根流、きゅうりの豚しゃぶ巻き

ギャル曽根さんのYouTube「ごはんは残さず食べましょう」で紹介していたギャル曽根流、きゅうりの豚しゃぶ巻きを作りました。
子育て主婦目線のオススメ度
(5 / 5) オススメ度は星5。
- 簡単:
(5 / 5)
- 美味しさ:
(5 / 5)
- 安さ:
(4 / 5)
- 子供も好き:
(5 / 5)
- 保存可能:
(3 / 5)
見た目も味も全てパーフェクト!!
家族からは大好評すぎるほど大好評で、たくさん作ったけど一瞬で無くなりました。
このタレが美味しさのポイントです^ ^
ギャル曽根流、きゅうりの豚しゃぶ巻きを作った感想
ギャル曽根さんのきゅうりレシピ、第2弾です!
第1弾のきゅうりレシピ、家族からも大好評で家でもよく作っています。
⬛︎ギャル曽根流、無限きゅうり

⬛︎ギャル曽根流、やみつききゅうり

⬛︎ギャル曽根流、簡単きゅうりの一本漬け

今回は…
- きゅうりとわかめのピリ辛サラダ
- にんにくたっぷり、きゅうりの漬物
- きゅうりの豚しゃぶ巻き
を紹介していました。
今回はギャル曽根流、きゅうりの豚しゃぶ巻きについて!
ギャル曽根さんのスタッフさんが、きゅうりの豚しゃぶ巻きを食べて「忘れられない味!!」とYouTube内で言っていました。
どんな味か気になったので、作るのを楽しみにしていました。
作り方はとても簡単で、この漬けダレが絶品すぎるのです!!
食べるラー油が入っていて、食感も味もとても良いのです。
これは辛いので大人向きですが、ポン酢とごま油のタレなら子どもでも食べられますよ!
タレを3種類用意することで、色々な味が楽しめます。
子ども達は「ん〜美味しすぎるぅ〜!これは忘れられない味だね!」と…笑。
夫は「これは殿堂入り!タレが何にでも合うし旨すぎる!このタレは常備しておいてほしい!」と言われました。
確かにこの漬けダレ、きゅうりの豚しゃぶ巻き以外にも、冷奴、餃子にも合いそう…!
これから暑くなる季節、さっぱり食べられるし見た目も味も本当に最高でした。
是非作ってもらいたい一品です^ ^
ギャル曽根さんの過去のレシピはこちらです!

ギャル曽根流、きゅうりの豚しゃぶ巻きの材料
3〜4人前です!
- きゅうり…3本
- にんにく…2片
- 生姜…少々
- ネギ…少々(私は1/3本)
- 醤油…大さじ2
- 甜麺醤…小さじ1
- すし酢…大さじ1
- 桃屋の食べるラー油…小さじ2
- 豚バラ肉…350g(私は300g)
- ポン酢…適量
- ごま油…適量
- 山椒…お好み量
ギャル曽根流、きゅうりの豚しゃぶ巻きの作り方
①鍋にお湯を沸かし、豚バラ肉を色が変わるまで茹でる。

②茹でたら、ザルにあげ粗熱をとる。

③きゅうり3本を千切りにする。

④にんにく(2片)、生姜(少々)を細かくみじん切りにする。
※ギャル曽根さんも私もぶんぶんチョッパーを使用しました。
⑤ネギは少し大きいみじん切りにする。

⑥その中に醤油(大さじ2)、すし酢(大さじ1)、甜麺醤(小さじ1)、食べるラー油(小さじ2)を入れてよく混ぜる。→漬けダレ

⑦粗熱が取れた豚バラ肉を半分に切って、きゅうりを乗せて巻きお皿に盛る。

⑧タレを用意したら完成!

左から…
①ポン酢+ごま油

②漬けダレ

③漬けダレ+山椒

参考元はこちら!
過去の人気ランキング

ギャル曽根流、きゅうりの豚しゃぶ巻きの保存方法
あまり保存には向いていないので早めに食べましょう。
漬けダレは、2〜3日冷蔵庫で保存が可能です。
この記事を読んだ人にオススメの記事




コメント
Greetings! Very useful advice in this particular article! Its the little changes that will make the largest changes. Many thanks for sharing!