実際に作った【家事ヤロウ】セブンイレブン絶品アレンジ!クリームチーズお好み焼

テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」でやっていた、セブンイレブン絶品アレンジ!クリームチーズお好み焼を作りました。
子育て主婦目線のオススメ度
(3 / 5) オススメ度は星3。
- 簡単:
(5 / 5)
- 美味しさ:
(3 / 5)
- 安さ:
(4 / 5)
- 子供も好き:
(4 / 5)
- 保存可能:
(1 / 5)
お好み焼きとクリームチーズの相性抜群!!
子ども達は「美味しい!」と言っておかわりしていました。
お好み焼きもフワフワで美味しかったです。
【家事ヤロウ】セブンイレブン絶品アレンジ!クリームチーズお好み焼を作った感想
8/30にテレビ朝日「家事ヤロウ!!!」でやっていたレシピです。
今回は大手コンビニのセブンイレブンの冷凍食品を使って絶品アレンジレシピを紹介します。
セブンイレブンの冷凍食品人気ベスト10で第10位だった海鮮お好み焼。

国産のキャベツと山芋を使ったお好み焼きで、えびやいかなどの具もゴロゴロ入っていました。
私は、今までセブンイレブンのお好み焼きは買ったことなかったので初めて食べました。
生地がふっくらして具もたくさん入っているので終始、食感が良かったです。
そんなセブンイレブンのお好み焼きに卵とクリームチーズを合わせたものを乗せて一品の完成!
めちゃめちゃ簡単です^ ^
実際に食べてみると、ソースとクリームチーズの組み合わせが最高!
欲を言えば、もっとソースがあっても良かったな…と。
私は追加でお好みソースをかけました。
子ども達からは「うんまー!!」と大好評。
大人の分の「クリームチーズお好み焼」まで食べられてしまいました…苦笑。
美味しかったけど、想像できる味だし、ひと手間が少し面倒に感じたので評価を少し低くしています。
気になった方は是非作ってみて下さいね!
家事ヤロウの過去のレシピはこちらです!

【家事ヤロウ】セブンイレブン絶品アレンジ!クリームチーズお好み焼の材料
1人前です!
- セブンイレブンの海鮮お好み焼…1個
- 卵…1個
- kiriのクリームチーズ…1個(18g)
- サラダ油…適量
【家事ヤロウ】セブンイレブン絶品アレンジ!クリームチーズお好み焼の作り方
①お好み焼きを袋から取り出し紙トレイごと600Wの電子レンジで6分40秒加熱する。
※付属のソース、青のり、かつお節は外しておく。

②電子レンジで加熱している間に、クリームチーズ(18g)を井の字に切り、9等分する。


③フライパンにサラダ油(適量)を引き、中火にかけ、卵1個を割り入れる。

④白身が固まってきたら、黄身を箸で潰す。

⑤黄身の上に、切ったクリームチーズを散りばめる。

⑥さらにその上に解凍したお好み焼きを乗せ、2分焼く。

⑦裏返して、更に1分焼く。

⑧お皿に盛り、付属のソースと青のり、かつお節をかけて完成!

過去の人気ランキング

【家事ヤロウ】セブンイレブン絶品アレンジ!クリームチーズお好み焼の保存方法
保存には向いていません。
この記事を読んだ人にオススメの記事





コメント