実際に作ったキムタク(木村拓哉さん)考案の長芋の和え物

テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」で紹介していたキムタク(木村拓哉さん)考案の長芋の和え物を作りました。
子育て主婦目線のオススメ度
(5 / 5) オススメ度は星5。
- 簡単:
(5 / 5)
- 美味しさ:
(5 / 5)
- 安さ:
(4 / 5)
- 子供も好き:
(5 / 5)
- 保存可能:
(4 / 5)
さっぱりしてて梅好きの我が家には大好評でした!!
これは副菜にもなるし、お酒のおつまみにも合いますよ^ ^
キムタク(木村拓哉さん)考案の長芋の和え物を作った感想
これは4/13にテレビ朝日「家事ヤロウ!!!」で放送していた、実際にキムタクが自宅で作っているリアル自宅メシ第2弾です。
ちなみに第1弾は…
を作っていました。
今回のリアル自宅メシ第2弾は…
- ミートソースパスタ
- 焼きしゃぶサラダ
- 押し寿司
- 長芋の和え物
- 柿の種オイルの冷製パスタ
を作っていました。
我が家は、みんな梅干しが大好きなので「長芋の和え物」を作ることにしました。
キムタクは、ダシ塩を入れていましたが我が家にはそんなオシャレな塩はありません…笑。
スーパーにもありませんでした…。
ダシ塩は少ししか使わないみたいだし、私は入れていません。
入れなくても、十分美味しかったです^ ^
長芋を切って、味付けするだけなので簡単にできますよ!
子ども達に味見をしてもらいましたが「美味しい!もう1個食べたい!」と大好評!
このままでは無くなりそうだったので一旦ストップ!
夕飯の時間になり、食卓に並べると子ども達は勢いよく食べていました。
夫からも「何これ!うまいっ!!」と大好評!
さっぱりと食べられるので、副菜にピッタリです♪
簡単にできるので、これからの季節オススメですよ!
家事ヤロウの過去のレシピはこちらです!

家事ヤロウ料理
「家事ヤロウ」の記事一覧です。
キムタク(木村拓哉さん)考案の長芋の和え物の材料
3〜4人前です!
私は倍の量で作ったので少し多めです。
- 長芋…350〜400g
- はちみつ漬けの梅干し…4個
- お酢…大さじ2
- 塩昆布…約14g
- だし塩…少々(無くても美味しかったです!)
キムタク(木村拓哉さん)考案の長芋の和え物の作り方
①長芋の皮を剥き、長さ3cm程度の棒状に切る。

②ボウルに長芋、はちみつ漬けの梅干し(4個)、お酢(大さじ2)、ダシ塩(少々)、塩昆布(約14g)を加える。

③よく混ぜ合わせたら完成!

キムタク(木村拓哉さん)考案の長芋の和え物の保存方法
冷蔵庫で4日ほど保存が可能です。
この記事を読んだ人にオススメの記事

【北斗晶】長芋とチキンの梅ナムルのレシピ!子育て主婦おすすめ[星3★★★]
子育て主婦必見!!北斗晶さんのYouTubeで紹介されていた、長芋とチキンの梅ナムルを一般主婦目線のレビュー&作り方のご紹介♪

【パルシステム】パルシステムのレシピサイトで人気!舞茸と長芋のバターにんにく醤油炒めのレシピ!子育て主婦おすすめ[星4★★★★]
子育て主婦必見!!パルシステムのレシピサイトで人気、舞茸と長芋のバターにんにく醤油炒めを一般主婦目線のレビュー&作り方のご紹介♪

【クックパッドで人気】長芋ときゅうりの梅ポンおつまみを作ったよ!【つくれぽ950件超え】子育て主婦おすすめ度[星2★★]
クックパッドで人気、つくれぽ950件超えの長芋ときゅうりの梅ポンおつまみを一般主婦目線のレビュー&作り方のご紹介♪

クックパッド人気No.1!皮ごと食べられる長芋のステーキを作ったよ!【つくれぽ4,900件超え】オススメ度★★⭐︎⭐︎⭐︎
クックパッドで人気No.1、つくれぽ4,900件超えの皮ごと食べられる長芋のステーキを一般主婦目線のレビュー&作り方のご紹介♪
評価概要

レビューした人
主婦の大学(主婦大)
レビューした日
レビューしたアイテム
【家事ヤロウ】キムタク考案!長芋の和え物
評価





料理名
【家事ヤロウ】キムタク考案!長芋の和え物
コメント