実際に作った【家事ヤロウ】宮川大輔さんの昭和喫茶店のナポリタン
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/img_0367.jpg)
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」でやっていた宮川大輔さんの昭和喫茶店のナポリタンを作りました。
子育て主婦目線のオススメ度
(3 / 5) オススメ度は星3。
- 簡単:
(5 / 5)
- 美味しさ:
(3 / 5)
- 安さ:
(4 / 5)
- 子供も好き:
(3 / 5)
- 保存可能:
(4 / 5)
美味しさのレベルは… (5 / 5)▶︎感動
(4 / 5)▶︎結構良し
(3 / 5)▶︎普通
(2 / 5)▶︎イマイチ
(1 / 5)▶︎まずい
テレビを観ていたら、皆さんの反応が良かったけど我が家での評判は普通でした。
家族からも「いつもの方が美味しい!」と言われたほど。
隠し味にピザソース入れたりしたけど、イマイチでした。
【家事ヤロウ】宮川大輔さんの昭和喫茶店のナポリタンを作った感想
11/1にやっていた「家事ヤロウ!!!」で宮川大輔さんが披露していたナポリタンのレシピです。
実は宮川大輔さんのご実家は喫茶店で、3ヶ月間だけ宮川さんも店長をしていた経験があったそうです。
その時にお店で出していた、実家の思い出の味…ナポリタン!
料理好きな宮川大輔さんは自身のYouTubeでも料理動画を公開しているので、そちらもチェックしてみて下さいね。
宮川大輔さんが作るナポリタンは、隠し味にピザソースが使われていたり、最後にとろけるチーズをかけて余熱で溶かしたり…と私が作るナポリタンとは作る工程が違くてビックリ!
家事ヤロウの出演者さんの反応も良かったので楽しみにしていたのですが…味は普通でした。
家族にも食べてもらいましたが「いつもの方が美味しい!」と。
ちなみに、私がいつも作っているナポリタンのレシピはこちらです!
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/04/albumtemp-29-320x180.jpg)
こちらのナポリタンは、調味料がたくさん入っているので作る時少し手間かな〜と思いますが味は抜群ですよ!!
気になった方は是非作って食べ比べしてみて下さい!!
家事ヤロウの過去のレシピはこちらです!
![](https://syufudai.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-160.png)
【家事ヤロウ】宮川大輔さんの昭和喫茶店のナポリタンの材料
2人前です!
- パスタ…2束分
- 玉ねぎ…1/2個
- ピーマン…1個
- ベーコン…4枚
- サラダ油(炒め用)…適量
- サラダ油(パスタ絡める用)…大さじ1
- 塩胡椒…適量
- マッシュルーム(缶詰)…30g
- ケチャップ…大さじ2〜3
- ピザソース…大さじ2
- ミックスチーズ…適量
【家事ヤロウ】宮川大輔さんの昭和喫茶店のナポリタンの作り方
①鍋にお湯を沸かす。
②玉ねぎ(1/2個)を薄切りにする。
ベーコンを4cm幅に切る。
ピーマン(1個)の種とワタを取り、縦半分に切り薄切りにする。
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/img_0357.jpg)
③お湯が沸騰したら、パスタ(2束分)を茹でる。
茹でたらザルにあげ、パスタをボウルに移しサラダ油(適量)をかけてコーティングする。
※茹でたパスタをサラダ油でコーティングしておくと、時間が経ってもほぐれやすい!
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/img_0362.jpg)
④フライパンにサラダ油(大さじ1)を引き、玉ねぎ、ベーコン、ピーマンを入れて炒め、塩胡椒(適量)を加えて味を整える。
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/img_0360.jpg)
⑤缶詰のマッシュルーム(30g)の水気を切って加える。
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/img_0361.jpg)
⑥茹でたパスタを入れ、野菜とパスタをなじませる。
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/img_0363.jpg)
⑦ケチャップ(大さじ2〜3)、ピザソース(大さじ2)を加えて和える。
※ピザソースは、にんにくや香辛料などが入っている万能調味料!
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/img_0364.jpg)
⑧火を止め、ミックスチーズ(とろけるタイプ:適量)を加え、余熱で溶かす。
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/img_0365.jpg)
⑨お皿に盛ったら完成!
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/img_0366.jpg)
参考元はこちら!
過去の人気ランキング
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2021/04/cropped-smile_hand_shufu_4888-320x180.png)
⬛︎時間が無い時はこちらもどうぞ!
【家事ヤロウ】宮川大輔さんの昭和喫茶店のナポリタンの保存方法
粗熱を取ってしっかり冷ましてから冷凍できます。
おかずカップに小分けにし、蓋付きの保存容器に並べて入れればお弁当用にもピッタリですね!
この記事を読んだ人にオススメの記事
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/03/albumtemp-5-320x180.jpg)
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2021/04/img_1322-320x180.jpg)
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2021/06/img_2032-2-320x180.jpg)
![](https://syufudai.com/wp-content/uploads/2022/11/albumtemp-118-320x180.jpg)
コメント