実際に作った【ギャル曽根】ギャル曽根流、トマトクリームパスタ

ギャル曽根さんのYouTube「ごはんは残さず食べましょう」でやっていたギャル曽根流、トマトクリームパスタを作りました。
子育て主婦目線のオススメ度
(5 / 5) オススメ度は星5。
- 簡単:
(5 / 5)
- 美味しさ:
(5 / 5)
- 安さ:
(4 / 5)
- 子供も好き:
(5 / 5)
- 保存可能:
(1 / 5)
美味しさのレベルは… (5 / 5)▶︎感動
(4 / 5)▶︎結構良し
(3 / 5)▶︎普通
(2 / 5)▶︎イマイチ
(1 / 5)▶︎まずい
家族が大絶賛したこのレシピ!
お店屋さんで食べてるみたい〜と大喜びでした^ ^
しっかり煮詰めることがポイントです。
【ギャル曽根】ギャル曽根流、トマトクリームパスタを作った感想
ギャル曽根さんのYouTubeを観ていて、トマトクリームパスタを食べたスタッフの方が「うまっ!お店のより美味しい!」と言っていました。
それを聞いて私も食べたくなり、休日のランチに家族にトマトクリームパスタを作りました。
ギャル曽根さんのトマトクリームパスタを作る上でのポイントは…
1、桜エビの出汁を使うこと。
2、しっかりと煮詰めること。
このポイントさえ押さえておけば大丈夫!
私も、しっかりと煮詰めたことで美味しいトマトクリームパスタを作ることができました。
作っている時からいい匂いで、ランチに出したところ…
みんなが目を輝かせながら「何これ〜!!」と。
一口食べて「やばっ!うまっ!!」と大絶賛でした。
夫は「これお店出せるレベルだよ!!」と言ってくれて、ずっと「旨い旨い」と大満足な様子でした。
子ども達も、ひたすら無言で食べ進めあっという間に完食していました^ ^
「また近いうちに作って!」と言われているので今週のランチに作る予定です。
これは作らないともったいない!!
絶品すぎるトマトクリームパスタなので、是非作ってみてくださいね^ ^
ギャル曽根さんの過去のレシピはこちらです!

【ギャル曽根】ギャル曽根流、トマトクリームパスタの材料
2人前です!
- パスタ…2人前
- カットトマト缶…1缶
- 桜エビ…1袋
- 水…桜エビの袋、約1袋分
- 玉ねぎ…1/2個
- バター…10g
- にんにく…3片
- コンソメ…少々
- 塩…小さじ1
- 胡椒…お好み量
- みりん…大さじ3
- ケチャップ…大さじ1
- 生クリーム…180cc
【ギャル曽根】ギャル曽根流、トマトクリームパスタの作り方
①桜エビ(1袋)を耐熱ボウルに入れて、更に水(桜エビ約1袋分)を入れラップをして電子レンジで600Wで5分加熱する。

②玉ねぎ(1/2個)を薄切り、にんにく(3片)をみじん切りにし、フライパンに入れ、バター(10g)を入れて中火で炒める。

③フライパンにカットトマト缶(1缶)、みりん(大さじ3)を入れて混ぜ合わせる。

④加熱した桜エビと出汁を分ける。

⑤フライパンに桜エビの出汁、コンソメ(少々)、塩(小さじ1)、胡椒(お好み量)、ケチャップ(大さじ1)を入れてしっかりめに煮詰めていく。

⑥パスタ用のお湯を茹でて沸騰したら塩(適量)を入れてパスタ(2人前)を茹でる。
⑦まとまりができるくらいソースを煮詰めていく。

⑧生クリーム(180cc)を入れて混ぜ合わせる。

⑨パスタが茹で上がったらザルに上げ、ソースに絡めていく。

⑩お皿に盛って完成!

参考元はこちら!
過去の人気ランキング

⬛︎時間が無い時はこちらもどうぞ!
【ギャル曽根】ギャル曽根流、トマトクリームパスタの保存方法
保存には向いていません。
この記事を読んだ人にオススメの記事




コメント