実際に作った【ギャル曽根】コスパ最強!ギャル曽根流、卵チャーハン

ギャル曽根さんのYouTube「ごはんは残さず食べましょう」でやっていたコスパ最強!ギャル曽根流、卵チャーハンを作りました。
子育て主婦目線のオススメ度
(4 / 5) オススメ度は星4。
- 簡単:
(5 / 5)
- 美味しさ:
(4 / 5)
- 安さ:
(5 / 5)
- 子供も好き:
(3 / 5)
- 保存可能:
(5 / 5)
美味しさのレベルは… (5 / 5)▶︎感動
(4 / 5)▶︎結構良し
(3 / 5)▶︎普通
(2 / 5)▶︎イマイチ
(1 / 5)▶︎まずい
たっぷりのネギを最後に入れることで食感が良くなります!
ラードで炒めてるから、町中華のチャーハンみたいですよ。
卵とネギだけなのに、美味しいチャーハンでした^ ^
【ギャル曽根】コスパ最強!ギャル曽根流、卵チャーハンを作った感想
ギャル曽根さんが学生の頃によく作ったという卵チャーハンです。
具材はネギと卵だけの、シンプルチャーハン!
ギャル曽根さんの1つ目のポイントは、ラードで炒めること!
(※無い人はサラダ油でも大丈夫ですよ)
私は、過去にラードを買って作りましたが、それ以来出番が無かったのでやっと使える〜!という気持ちに…笑。
何の料理でラードを使ったかと言うと…このレシピです。

ラード(豚の脂)は中華料理やとんかつなどにも使われているそうですね。
私がいつも作るチャーハンはごま油で作ることが多いので、ラードで作るとは新鮮でした。
そして2つ目のポイントは、チャーハンの卵は大きめで作ること!
あまり触りすぎないで、大きな塊にすることで食感も良くなります。
実際に作ってみると…難しい工程は一切無いので簡単に作ることができました。
ただ、味は少し薄かったです。
全体的にもう少し調味料があってもいいのかな?と思いました。
ネギと卵だけなのに満足感のある絶品チャーハンでした。
これはコスパ良しですね^ ^♪
みなさんも是非作ってみて下さいね!
ギャル曽根さんの過去のレシピはこちらです!

【ギャル曽根】コスパ最強!ギャル曽根流、卵チャーハンの材料
2人前です!
- ご飯…2人分
- 卵…3個
- ネギ(白い部分)…2本
- ラード(サラダ油でも可)…大さじ1
- 塩胡椒…適量
- 鶏ガラスープの素…小さじ1/2
- みりん…小さじ1/2
- 醤油…フライパン1周半
- オイスターソース…小さじ1
【ギャル曽根】コスパ最強!ギャル曽根流、卵チャーハンの作り方
①ボウルに卵3個を割り、よく溶いておく。
②ネギ(2本)は、縦半分に包丁で切り込みを入れたら薄い小口切りにする。

③フライパンにラード(大さじ1)を入れ、熱々に加熱をする。

④その間にボウルにご飯(2人分)を入れておく。
⑤ラードが溶けたら、溶いた卵を入れる。

⑥卵を少し触ったら卵の上にご飯を乗せ、大きく混ぜる。

⑦塩胡椒(適量)、鶏ガラスープの素(小さじ1/2)を加えて軽く炒める。
⑧みりん(小さじ1/2)、醤油(フライパン1周半)を加えてサッと炒めてオイスターソース(小さじ1)を加えて炒める。
⑨切ったネギを入れて軽く炒める。


⑩お皿に盛って完成!

参考元はこちら!
⬛︎時間が無い方はこちらもどうぞ!
過去の人気ランキング

【ギャル曽根】コスパ最強!ギャル曽根流、卵チャーハンの保存方法
粗熱が取れたら、1人分ずつラップで包み、冷凍保存ができます。
この記事を読んだ人にオススメの記事





コメント